はまぞう › ピスト『Piste』個室がある浜松市のヘアサロン › Pisteはどこからきたの?

2011年08月30日

Pisteはどこからきたの?

こんばんわ目『hairdesign Piste』のJUNです。

今晩も、読んでくださりありがとうございます。
昼間は暑いけど、もう秋もみじですねー。
窓の外の虫の声は、秋の音色で、涼しくなってうれしいやら、ちょっぴりさみしいやら・・・。
実は私、夏生まれで夏、大好きなんです。

私は七月生まれですが、『Piste』はそれから、一ヶ月遅れの8月生まれです・・・。まだ、
生まれたてのホヤホヤです♪

さてさて、『Piste』・・・。ピストって読むんですよ。ぜひぜひ覚えてくださいね。
店名の意味は?って皆さん聞いてくださるんで、今日は、そのお話させてくださいね上昇

『Piste』フランス語で直訳すると、舞台とか滑走路とか足跡っていうんですが、英語のrunway(ランウェイ)と同じ意味が
あるんです。ランウェイってどこかで聞いて事ないですかびっくり!?ファッションショーでモデルがウォーキングする花道・・・。あの道をランウェイって呼んでいるんです。
『Piate』もお客様にとって、トレンドとファッションを発信できる場所でありたいって思いから、花道・ランウェイという
意味をいろいろ各国語調べていたの(ランウェイってお店はいくつかあったのでガーン)、スペイン語・イタリア語・チェコ語・ドイツ語・・・。の、中で
一番、かわいくて、覚えやすくて、ピンときたのが『Piste・ピスト』だったのです。ピストはフランス語辞典からきたんですよ。

たくさんの人に『Piste』を覚えていただけたらいいなって思っています。
ピストですよーラブ(ちょっと、しつこかったかしら汗

まだまだ、赤ちゃんPisteをよろしくお願いします。

ではまた明日♪






Posted by Piste-Jun at 00:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Pisteはどこからきたの?
    コメント(0)